2014年11月13日木曜日

☆大分市敷戸でコモンミール(協働食事)2回目開催

平成26年11月11日(火)11:00~ 

今回は一人住まいのおばあちゃん数人にお声かけしまして、また地域のボランティアの方や学生さんらが集まり、2回目の協働食事をしました。

この日のメニューは、炊き込みご飯と豚汁に決まりました。

早速仕込み開始。
と同時に買い出しも。

大根、ごぼう、にんじん、豆腐、ねぎ、揚げ、豚肉
とくに冬場になるこの時期は根菜ですな。

うまく調理班とおしゃべり班にわかれて作業開始。


やはり厨房では話が弾みますね。



こちらはおばあちゃんたちを囲んでたのしいおしゃべりを。
コミュニティハウスの説明もしました。

Kさんから「人は一人じゃ生きていけないのよ」と年配者の意見に納得。


さて、調理班の奮闘で、美味しい炊き込みご飯(ごぼうとちりめん)と豚汁のできあがり。



この日もみんなでおいしく、たのしくいただきました。

片付けもみんなで手際よくおこない、年配者のみなさんにはマッサージでリラックスしていただきました。

山Pi

☆第7回おおいたコミュニティハウス プロジェクト委員会

平成26年11月4日(火) 18:30~ 敷戸校区公民館にて

前回と引き続き
大分でのシンポジウムの企画
今後の運営のための研修会をグループ作りとなるものにする企画
など話し合いました。



いま、ひとりで住んでいる方で不安に思う方や、こういう共同での生活を考えられている方に、いかに多く集まってもらうか、知恵の出しどころです。


☆おおいたコミュニティハウス運営のための研修会「人生設計」

平成26年11月1日(土)14:15~ 大分市アートプラザ研修室にて

生命保険会社のファイナンシャルプランナーの方を講師にお招きして、今後人生でどれくらいのお金がかかるのか、また収入と支出のバランスなどから人生設計を考える研修会を行いました。

みんなで生活するにしても、個人の財産は別々。

うまくコミュニティハウスで生活するうえのヒントになれば。





キャッシュフローの考え方を取り入れるのはわかります。
また、私たちの生涯年金が予測されないので、具体的な収支計画が立てづらいですね。
それから、生活弱者も・・・。

まあ、だからこそ、皆で助け合い自立できる生活を目指しているコミュニティハウスが必要なんです。

山Pi




竹田市で協働食事(コモンミール)を開催しました。

平成26年10月25日(土)11:00~

中心部にある久戸地区に住まれています、とある方が持家を一つを地域に開放している集会スペース「安閑舎」をお借りして、コモンミールを開催しました。

竹田市のおばあちゃん、「だんご汁つくるけん、いろいろ教えてね」とお願いしたところ、すごく元気をだしてもらって厨房でいろいろ作り方を教えてくれました。






やはりおばあちゃん、手際が良いです。厨房での会話がまた元気につながります。




おいしいだんご汁の完成です。



コミュニティハウスの話をしながら、おいしくいただきました。

はやく、実現させてこういう団欒を気づきたいものです。

・・・・・

11月は22日に行います。竹田市で行われる「竹楽」というイベントを楽しみながら、みんなで楽しく食事したいと思います。
ぜひ、ご参加ください。


第6回おおいたコミュニティハウス プロジェクト委員会



平成26年10月20日(月)18:30~ 大分市敷戸校区公民館にて

コモンミールの企画や2月大分でのシンポジウムの内容について打合せを行いました。

それから、各地域に空き家の利活用についてのヒアリングも開始します。

いろいろ慌ただしくなってきましたが、コミュニティグループづくりができれば・・・。